TKP株主優待体験記 高級鉄板焼『天燈 Ran Tan』で贅沢ランチ
株主優待で味わう贅沢なひととき~TKPのレストラン体験記~
株式会社ティーケーピー(TKP)は、2005年に設立され、貸会議室・レンタルオフィス事業を中心に、ホテル・宿泊研修、イベントプロデュース、さらには料飲・バンケットやBPO事業など、多岐にわたるサービスを展開する企業です。国内最大手として、全国に多数の施設を運営し、柔軟な空間提供により企業の働き方改革やイベント需要に応え続けています。また、上場企業として安定した成長を続け、将来的にもさらなる事業拡大と株価上昇が期待される注目の銘柄です。
株主優待の魅力
TKPの株主優待は、100株以上の保有で利用できる優待券が贈呈され、宿泊施設やレストランで使用可能です。例えば、今回私たちは、【鉄板焼きランタン】での食事体験にこの優待券を利用しました。株主優待のおかげで、普段はなかなか足を運べない高級レストランを年に一度の特別な機会として楽しむことができるのは、TKP株主ならではの大きなメリットです。
株主優待の詳細―株数に応じた優待券の内容
TKP株主優待は、保有株数に応じて発行される優待券の枚数が異なります。具体的には、以下のルールとなっています。
- 100株以上 ~ 500株未満:
10,000円相当の優待券 1枚 - 500株以上 ~ 1,000株未満:
10,000円相当の優待券 3枚 - 1,000株以上 ~ 2,000株未満:
10,000円相当の優待券 5枚 - 2,000株以上 ~ 4,000株未満:
10,000円相当の優待券 10枚 - 4,000株以上:
10,000円相当の優待券 20枚
優待券で利用できる施設
TKPグループでは、株主優待券を以下のような施設でご利用いただけます。各施設は、グループの豊富な運営実績に裏打ちされた高品質なサービスが魅力です。
1. 宿泊施設(ホテル・旅館)
株主優待券は、以下の宿泊施設で利用可能です。
- ISHINOYA熱海
温泉宿として人気。ゆったりとしたお部屋と温泉で、心身ともにリフレッシュできます。 - 石のや伊豆長岡
自然豊かな環境の中、落ち着いた時間を過ごせる温泉旅館です。 - レクトーレ熱海桃山
宿泊型研修施設としても利用でき、上質なサービスが魅力です。 - レクトーレ熱海小嵐
落ち着いた雰囲気の中、こぢんまりとした宿泊体験が可能です。 - TKPサンライフホテル
都市型ホテルとして、ビジネスや観光にも適した施設です。 - ベイサイドホテル アジュール竹芝
眺望抜群のリゾートホテル。都会の中で非日常を味わえます。 - ISHINOYA別府
地域に根ざした温泉旅館。地元の魅力を感じる宿泊体験が楽しめます。 - TKPコテージホテル
カジュアルな宿泊施設。家族旅行などにぴったりです。 - グランレクトーレ湯河原
広々としたリゾート施設で、ゆったりとした時間を過ごせます。
2. レストラン
株主優待券は、グループ内の上質なレストランでも利用可能です。
- 鉄板焼 天燈 Ran Tan
21階に位置する高級鉄板焼レストラン。シェフが目の前で調理するパフォーマンスと、東京タワーが見える眺望が魅力です。 - おまかせ会席 漣~さざなみ~
落ち着いた雰囲気の中で、季節の食材を活かした会席料理が楽しめます。(※アジュール竹芝内の施設) - 日本料理 伊勢
伝統的な和食の技が光る、洗練された日本料理レストランです。 - ル・ブション
フレンチテイストの美しい料理を、上品な空間で味わえます。 - SHONIN PARK 内レストラン(名称未定)
今後の展開が期待される新感覚のダイニングスペースです。 - Bright Coast -ブライトコースト-
モダンでクリエイティブな料理を楽しめる、スタイリッシュなレストランです。
3. ブライダル施設
また、株主優待券は、結婚式場などブライダル関連施設でも利用可能です。
- アジュール・ウェディング
格調高い結婚式場。上質なサービスと洗練された空間で、特別な一日を演出します。 - ウエディングヒル東京ベイ幕張
充実した施設設備とロケーションが魅力。大切な日の演出にふさわしい施設です。
体験レポート:鉄板焼 天燈 Ran Tanでのランチ
事前予約とアクセス
まず、事前に予約を済ませた鉄板焼きランタンは、隣接する【アジュール竹芝】内の21階に位置する高級レストラン。家族連れでも安心して利用できるテーブル席を確保し、カウンター席ではなくゆったりとした空間で食事を楽しむことができました。
当日は、浜松町駅で下車。新しく整備された竹芝ふ頭歩行者デッキを通って、旧芝離宮恩賜庭園の横を海側へ歩いていくルートは、歩くだけでも気分が上がる爽やかな散歩でした。デッキからは新幹線が走る様子が見え、子供も大喜び。休日のためか、道中は人もまばらで、ゆったりとした時間が流れていました。


レストランでのひととき
約10分ほど歩くと、竹芝デッキに差し掛かり、その隣にあるアジュール竹芝のエントランスが見えてきます。エレベーターで21階へ上がると、広々とした店内と、シェフが鉄板の前で手際よく調理を始める光景が広がっていました。店内からは、東京タワーがビルの合間からちらりと見え、都会の夜景と相まって落ち着いた高級感が漂っていました。
メニューは4,000円~10,000円程度のランチがラインナップされており、私と妻はステーキランチ(5,500円くらい)を、子供2人はハンバーグランチ(5,000円くらい)をシェア。料理は素材の味を活かしつつ、シェフの技が光る食事が提供され、家族で心ゆくまで堪能することができました。


ランチで心もお腹も満たされた後、帰り道はすぐ横に広がる東京湾と竹芝客船ターミナルに寄っていきました。竹芝客船ターミナルからは東京の諸島、伊豆諸島や小笠原諸島に船が出ています。頻繁に発着しているわけではなく、ゆったりとした空間が広がっています。ターミナル内を散策しながら島の特産物などを置いている土産店を覗いて帰ってきました。

まとめ
高級レストランでの食事は、株主優待の魅力を再認識させる体験でした。普段はなかなか味わえない特別な空間で、家族とともにゆったりとしたひとときを過ごすことができたのは、TKP株主ならではの贅沢です。今後も、企業としての成長とともに、株主にさらなる価値提供を期待しつつ、年に一度のご褒美としてこのような体験を楽しむのも良いのではないでしょうか。
おすすめ証券会社の記事はこちら↓